色鉛筆が語ること
こんにちは、大人のぬりえで心のエネルギーを高めるアトリエコロリアージュです。
北欧カフェrajakiviさんに、無料のぬりえと一緒に置かせてもらっている色鉛筆。
黒や黄色・青が短くなっています。
きっと、この色をぐいぐい使った人達がいるってこと。
いっぱい使ってくれたんですね。
これは、いろんなたくさんの人達が使っているものだけど
【自分の色鉛筆】には、その人の個性が現れます。
授業で『好きな色』『苦手な色』をやった時に、あることに気がついた学生さんがいました。
好きな色は、自分でコレってわかるけど、苦手な色は・・・?
「いままで意識したことなかったけど、あまり使っていない色は、たぶん苦手なんだと思う」
教材として、24色の色鉛筆を各自が持っています。
使っていくうちに、よく使う色は短くなっていくし
使わない色は、長いまま。
その色に手が伸びなかったってこと。
なぜだろう?
そう考えることが、自分の「苦手」と向き合うことにもなるんです。
なんとなく避けていることも
なぜかわかれば、対応も違ってくる。
色は、自分を知って強くなれるツールにもなるのです。
あなたの色鉛筆、どんな色が短くて、どんな色が長いままですか?
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
アトリエコロリアージュとは
☆ よくあるご質問
☆ お客様の声
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
幸せを呼ぶコロリアージュレッスン
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
アトリエコロリアージュへの
ご予約・お問合せはこちらへ。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ご訪問ありがとうございました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。 Atelier Coloriage 。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント