デスノート
先日、映画『デスノート Light up the NEW world』を観てきました。
ストーリーの基本は、
死神のノートに名前を書かれた人は死ぬ・・・というもの。
前作映画で描かれていた
「先にデスノートに日付と名前と死因を書いておけば、そこでその人の死は確定して、その後はいくらデスノートに書き込んでも、それまでは死なない」
というルール。
ふと、考えました。
それって、長生きするのにも、使えるんじゃない?
例えば、『百歳の誕生日に安らかに息を引き取る』
なんて書いてあったら、病気にもならないし、それまで元気で暮らせるのかな。
大切な人の名前と日付と、穏やかな死を書き込んだら、それまで安心して暮らせるのかな。
残りの人生の時間がわかったら、有意義に暮らせるのかな。
百歳なんて贅沢は言わないから、八十歳まで元気で暮らせないかな。
などと、妄想しました。
これは、ハッピーノートになるんじゃないの?って。
それなら、ノートの色は黒じゃなくて・・・エバーグリーンの緑?
緑のノート・・・それじゃあジャ〇ニカ学習帳(笑)
自分のずっと先の死を想う・・・
でも、きっとそれはそれでしんどくなってしまうのかもしれませんね。
人生はわからないから面白い。
寿命は誰にもわからない。
だから、そんなノートがなくたって
明日何があっても、後悔しない生き方をしていく。
それが大事なことかもしれませんね。
全巻入っている、辞書みたいな漫画です(笑)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
アトリエコロリアージュとは
☆ よくあるご質問
☆ お客様の声
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
幸せを呼ぶコロリアージュレッスン
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
アトリエコロリアージュへの
ご予約・お問合せはこちらへ。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ご訪問ありがとうございました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。 Atelier Coloriage 。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント