アート三昧の休日
連休、皆さまはいかがお過ごしですか?
前半を利用して東京へ帰省してきました。
そしていくつか美術展をはしご~
イタリアが誇る画家、カラヴァッジョ。
その傑作11点とカラヴァジェスキ(言わばカラヴァッジョっていいよね~と影響を受けた画家)の作品展です。
カラヴァッジョはその波乱万丈な人生も興味深くて、作品の中の光と影のコントラストにも惹きつけられました。
かなり、いいです!
伊藤若冲の代表作がぎゅっと凝縮された展示は、迫力があります。
・・・が、開催期間がひと月という短さ!そして連休ということもあって、連日大混雑なり・・・
どうしても連休に行かなければ見られない!という方以外は、他の日(できれば平日)に行かれることをオススメします。
なぜならば、全然見られないから・・・ゆっくりじっくり見たかったなぁぁ。
でも、人の頭越しに垣間見た若冲の肉筆は、大胆かつ繊細。どんな人だったのだろうと興味をそそられました。
このポスターになっている白い鳳凰が、やっぱり素敵で。このグッズがあれば欲しかったなぁぁ。
ちょっと不完全燃焼・・・
両国は江戸東京博物館で開催中の真田丸展。現在放映中のNHK大河ドラマの関連展であります。
真田家ゆかりの品や、歴史的資料がズラリ。
『赤』のパワーを感じてきました。
見て、感じる、そういう体験も大事ですよね☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント