マイ・リトル・ガーデン~幸せを呼ぶ花ぬりえ~
コロリアージュ人気はとどまるところを知らず・・・
新作ぬりえ本をいただきました♪
4月発売の『マイ・リトル・ガーデン』
英国ウェールズ在住のエレーリ・ファウラーさんのぬりえ本です。
ふふふ。ラッキー☆
かわいいお花のぬりえで、やさしいタッチのイラストです。あまり細かくないのもいい感じ(笑)
早速、ぬってみました~
まず目に留まったのが、こちら。
風切って走るさわやかなイメージで。
(なぜ、この図柄を選んだかは、身に覚えがあります・笑)
後ろの籠の薔薇は、単色使い。
こういう塗り方であってもいいと思うのです。
使いたい色を使いたいように使うのが、アートセラピー的塗り方。
葉っぱだって、緑でなくてもいいのです。
あ、もちろん、緑にしたかったら緑の葉っぱでいいのです。
ぬらないところがあってもいいし、1色で塗りこめてもOK。
キレイにぬろうと思わなくてもOK。
キレイにぬりたかったらそれもOK。
細かい模様だからって、全色使わなくてもOK。
単色グラデーションだって、いいのですよ~
わたしは今回、秘蔵(笑)500色の色えんぴつを使ってみました。
ハート&カラー以外のぬりえはひさしぶり。
毎日、じっくり時間をかけてコツコツやるのも、いいですよね。
自由に色を使うと、心が落ち着きます。またぬったらUPしてみますね。
自分の色使いには、その時の心模様が映し出されます。
こちらのぬりえではありませんが、お花のぬりえでアートセラピー体験してみませんか?
このマイ・リトル・ガーデンを使ったコロリアージュ講座を開催予定☆
詳しくはブログをチェックしてくださいね。
どんなぬりえを選ぶかによっても、今の自分が見えてきます☆
あなた色の花を咲かせてみましょう♪
名古屋の色彩アートセラピスト
アトリエコロリアージュ
もりた
#コロリアージュ
| 固定リンク
« サクラ | トップページ | 4月のワークショップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
「色彩セラピー(coloriage)」カテゴリの記事
- 7月のもっと楽しむコロリアージュレッスン(2019.07.05)
- 色彩心理Basicクラス教養コース第3回♪(2019.06.19)
- ぬりえカラーセラピーからぬりえアートセラピーへリニューアル♪(2019.05.31)
- 6月のコロリアージュレッスン(2019.05.28)
- 色彩心理Basicクラスがスタート♪(2019.05.23)
コメント