秋の入口
台風が過ぎ去り、青空が覗く名古屋です。
この大雨で被害に遭われた地域も多いかと思います。
どうぞお大事に・・・
秋の長雨で、すっかり涼しくなった今日この頃。
風邪などひいていませんか?
季節が移れば、インテリアも変えて、気分を一新しちゃいましょう。
毎年この季節に欠かせないのが、このガラスの栗。
とっても繊細な突起があるのですが、がさつな私でも、奇跡的に傷ひとつなく保管できています(笑)
今年は草間彌生さんのカボチャと一緒に。
といっても、絵画は手が出せないので、ポストカードを金縁の黒背景に入れてみました。
これも、ちょうどよい額がなかったので、木箱に黒ダンボールをはめ込んで、金のマスキングテープ貼っただけ。
工夫次第で手軽に秋のインテリアを楽しめちゃいますよ☆
秋の1日、アート体験しませんか?
★9月18日10時~12時
『~立体で楽しむ~おとなのプラバンアクセサリー』
入会金のいらないワンディ講座です☆
お申込みは、名鉄カルチャースクール神宮前校へどうぞ。
★9月15日14~16時・18時半~20時半
ぬりえとプラバンのコラボ講座
@北欧カフェrajakiviさん(名古屋・金山)
もお申込み受け付け中です☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント