Orange
元気、活発、積極的、向上心・・・
オレンジのイメージといえば、開放的で、親しみやすいもの・・・
先日、同期と一緒に、お焼香に訪れた友人宅。
仲間が揃っているのに、そこにいるはずの、彼女だけがいない。
大好きだった野球チームの、サポーターTシャツを着た笑顔の写真は、今にも彼女の笑い声が聞こえてきそう。
ご主人が語ってくれるお話は、どれもこれも彼女らしい愛情と温かさとエネルギーに満ちあふれていて、あまりにも突然過ぎる別れだけがせつない・・・
ずっと持っていたけれど、一度も手に取ったことがなかったこのぬりえ。
その名も「Orange」。
友のイメージそのもの。
・・・ちょこっと黄色も、私にとっては彼女の色。
ぎゅっと詰まったビタミンカラー。
人とつながるのが大好きで、たくさんの愛を惜しみなくふりまいていた彼女。
彼女が残した絆が、彼女の大切な人を支えてくれますように。
今年もリーグ優勝したよ。
きっと空の上で祝杯をあげているね。
オレンジのクレヨンを握る度に、友を思う・・・
| 固定リンク
「色彩セラピー(coloriage)」カテゴリの記事
- 7月のもっと楽しむコロリアージュレッスン(2019.07.05)
- 色彩心理Basicクラス教養コース第3回♪(2019.06.19)
- ぬりえカラーセラピーからぬりえアートセラピーへリニューアル♪(2019.05.31)
- 6月のコロリアージュレッスン(2019.05.28)
- 色彩心理Basicクラスがスタート♪(2019.05.23)
コメント