色彩の魔術師
刈谷市美術館で開催中の『レオ・レオニ 絵本のしごと展』に行ってきました。
色彩の魔術師と呼ばれるレオ・レオニ。小学校の教科書に載っている『スイミー』。姪っ子が大好きだったなぁ~
原画を見るのを楽しみにしていました♪
ふふふ、絵本の原画展だけに、見覚えある方も多いのではないでしょうか。
自分で彩色した紙などを、切り貼りしたりして表現しているんです。
その多彩な技法も面白いし、あたたかい色彩がとっても優しくて、見ていてほっこりします♪
どんなものを使っているんだろう、どうやって色付けしているんだろうとか、そういうことにも興味深々(笑)
いっぱいアートワークのアイデアをもらってきました~
身近な画材(を使っていそう)なので、「やってみたいな」という創作意欲がムズムズ沸いてきます☆
レオ・レオニみたいな貼り絵で表現するワークショップも楽しいかも♪
「スイミーたちとたわむれることができる部屋」もあるので、お子さんも楽しめるし、大人も童心に帰れますよ~
ポストカードぬりえを持ち運ぶミニファイルも、かわいいのをゲット。
色彩の魔術にすっかりかかって帰ってきました(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント