mitocafeさんでぬりえカラーセラピー
昨日は、御器所のmitocafeさんで、ぬりえカラーセラピーワークショップでした。
女性3名様のグループです。
クレヨンを握って表現している途中で、「なんか楽しくなってきた♪」と嬉しいお言葉。
ワークショップで使用しているのは、スイス製のカランダッシュという水性クレヨンと色鉛筆で、発色がよく、描き心地もいいのです☆
ゆったりとぬりえを楽しんでいただきました。
3人は資格対策講座の同期の方とか・・・素敵☆
私もカラーの講座で知り合った方々とは、年齢も住む場所も環境も違っても、いつまでも「仲間」でいられます。今でも逢えば色の話で盛り上がり・・・共通の話題がある「仲間」って、大切にしたいですね。
ぬりえカラーセラピーへのご参加、ありがとうございました。
ぬりえカラーセラピーワークショップは、それぞれが気になるテーマでぬりえをしていただけます。
1回で全てスッキリ解決☆な~んてことはありませんが、まずは色で心をほぐすという方法がある、と知っていただくことで、参加した方の心がちょっとでも軽くなったらいいな。と思います。
もうちょっと気になるテーマを掘り下げてみたいな、という方には、個別でのセラピーも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
| 固定リンク
« 芝桜 | トップページ | ポストカードぬりえ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
「色彩セラピー(coloriage)」カテゴリの記事
- 7月のもっと楽しむコロリアージュレッスン(2019.07.05)
- 色彩心理Basicクラス教養コース第3回♪(2019.06.19)
- ぬりえカラーセラピーからぬりえアートセラピーへリニューアル♪(2019.05.31)
- 6月のコロリアージュレッスン(2019.05.28)
- 色彩心理Basicクラスがスタート♪(2019.05.23)
コメント
こんにちは、コメントを!(No・2)
実は七栗リハビリ第三作業療法室では、ぬりえの実習をやってる人が見えました。ぬり絵はいろいろな分野でも活躍しているようです。良い作品は展示してありますよ。一度閲覧してみては。
投稿: Kouichi | 2013年6月 2日 (日) 14時51分
Kouichiさん
アート療法というものもあったりして、ぬりえもリハビリに使われたりしていますね。右脳の活性化にも効果的♪だそうですよ。
ぬりえ展示されているのですね。今度見せてもらいます。
投稿: haru | 2013年6月 3日 (月) 09時28分