四間道界隈散策
先日、関東から来た友人がカフェ巡りをしたい~とのことで、四間道界隈を散策してみました。
実は、四間道(しけみち)って行くの初めて!!
名古屋駅から、歩いて行ける所だったんですねぇ~
こちらは昔の塩問屋さん。今は住居として使用されているとか。
お向かいの四間道ガラス館さんでは、こちらの塩を販売していました。名古屋の街中の特産物が塩って、面白~い
その、ガラス館さんで見つけたのが、小さな小さなプレゼントBOX。
小指の爪くらいのサイズなんです。
こういう小さくてかわいいものに弱い私・・・
古民家を利用した、落ち着いたインテリアの素敵なカフェでした☆
名古屋名物?サービスのお茶受けが・・・ちょっとしたプチスイーツ♪コーヒー代のみでミニケーキセットをいただいてしまったような感じ。
美味しかったです。友人も感激していました~
その後訪れたのは、名駅近くのバンチオブピオニースさん。
もうすっかり有名になった『隠れ家カフェ』。でも相変わらずの隠れっぷりでした(笑)うっかり通り過ぎそうになる位。
こちらはお花屋さんが営むカフェ。かわいいミニリースが店頭に飾られています。
これまた笑っちゃうくらい大きなカフェオレボウルでハニージンジャーミルクティをいただきました。
名古屋は、駅からちょっと一足延ばすと素敵なカフェがたくさんありますよ☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント