冬至
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
「美味しい色」カテゴリの記事
- みずのいろ?(2019.05.29)
- 美味しい色で元気に!(2019.04.13)
- 太陽色のデザートで色のパワーをいただきます(2019.03.21)
- メリークリスマス!(2018.12.25)
- Merry Christmas☆(2017.12.24)
コメント
守護樹が「大きなかんきつ類」という私(笑)。
でも、ワタシ、皮膚が弱いからか、
ゆずをお風呂に入れるとピリピリしちゃって(涙)。
あの香りが、とても癒されるのになぁ~。
ちぇ。
投稿: kinoko | 2012年12月26日 (水) 16時17分
kinokoちゃん
守護樹が大きなかんきつ類とは・・・らしい!!
文旦、とかかなぁ~
香りは食することで、堪能してくださいませ。
投稿: haru | 2013年1月 2日 (水) 22時48分