私もドリームキャッチャー
最後に私もドリームキャッチャーを作らせてもらいました。
紫と青、緑を基調としたドリームキャッチャー。
真ん中は宝石のようなビーズを使用しています☆
結果は上の紫。
あれれ?
一体どうしてでしょうか?
赤と青が混ざって紫になったの?
うーん、と考えて、気がつきました。
「ドリームキャッチャー」という名前から、「夢をつかむ!!」と思っていたので、赤の行動力と青の冷静さで前に進んで行きたい!!と思っていたのですが・・・
「悪夢をからめ取ってくれる網」ということを聞いて、一番からめ取りたい部分というと・・・揺れる自分と内向きな自分を思い浮かべました。
真ん中のピカーンと光る宝石で、悪夢も眩しくて逃げていきます。
ポジティブとネガティブ、どちらも自分でした。
早速、寝室に飾りましたよ~
いい夢が見られる、かな?
あなたも色で自分を覗いてみませんか?
明日は金山の北欧カフェrajakiviさんでぬりえセラピー体験しています。
午後14時~17時までお店におりますので、遊びに来てくださいね♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
「子どものアトリエ」カテゴリの記事
- 個性あふれるプラバンミニチュアパンケーキ(2017.12.26)
- 冬休みにミニチュアパンケーキをつくろう!(2017.11.23)
- プラバンでパンケーキ?(2017.06.26)
- かわいくデコってミニチュアパンケーキをつくろう!(2017.06.19)
- ★わくわくプラバンどうぶつえん★開園★(2016.08.02)
コメント
すごい!!!
ドリームキャッチャーって、自分で作れるんだぁ~!!!
ここにも、それぞれのこだわりがでるって、
本当に面白いよねぇ~~。
悪い夢は、なくなっちゃえ!!!
投稿: kinoko | 2012年8月24日 (金) 15時51分
kinokoちゃん
そうなの、それぞれにこだわりがぎゅっと詰まっていて、ちょっとした小宇宙♪
楽しかったよ~☆
投稿: haru | 2012年8月24日 (金) 16時10分