きせかえぬりえ
名古屋ボストン美術館の企画展では、毎回企画展のテーマに合ったぬりえが用意されています♪
今回はファッション・・・ということで、「きせかえぬりえ」
家に持ち帰って自前の画材でぬりぬりしてみました♪
これは普段着。
せっかくなので、自分では着ないSpringcolorで表現してみました。
春の躍動感って感じ?
こちらはドレス。
Summercolorをセレクト。
色再現がイマイチですが、紫はいろんな紫のグラデーションになっています。
ブルーは波をイメージ。
そして薔薇色の幸せなウェディング色ドレス風。
紫のグラデーションには、500色の色鉛筆から、紫25色を使用。
こういう微妙なニュアンスのラベンダーカラーのドレスが似合う女性って素敵
それにしても、いつもやっているぬりえは「センスなんて関係ないですよ~」「好きな色を好きなように使ってくださ~い」っていう、自由に表現していただくものだけど、デザインとなると、色々「どうやって表現しよう」と頭で考えちゃう。難し~い
・・・そして、デザイナーさんってすごい・・・と、しみじみ感じるのでした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント