セラピストの知恵袋☆
昨日は楽しい講座に参加してきました。
その名も『セラピストの知恵袋』♪
ビタ☆ショコのセラピストさんの交流会で、プロのセラピストさん達による、ためにな~る講義です。
第一回目とのことで、ドキドキの初参加でしたが、充実の内容に贅沢なひとときを過ごしました~
管理栄養士さんでもあるリンパアドバイザーさんの『食』に関するお話。
オーラソーマのセラピストさんの『色』に関するお話。
ヨガセラピストさんの『呼吸』を中心としたプチヨガ体験。
そして、会場となった御器所の古民家カフェ『ACランド』さんの美味しいカフェオレとお菓子・・・
頭も心お腹もあったまって大満足のセミナーでした。
『食』のお話では、身を乗り出してメモメモ・・・
やっぱり自分の身体を作るものだから、食は大切ですよね。
オーラソーマのボトルは美しいですねぇ~
昨日は「レッド」のハーブティをいただきました。
身体を活性化させる左の赤から、一番右の休める紫まで、色によって効果が違うのだそうです。
そして、ヨガ。最初は見てるだけにしようかと思ったのですが・・・
関節の悪い私でも、呼吸を中心としたヨガ体験だったので充分満喫できました。
呼吸だけでも身体があったまってくって、不思議
最後に美味しいたっぷりカフェオレでお腹も満たされました。カップの持ち手も羽だし、スプーンも天使・・・細部までお店のこだわりを感じます☆
会場のACランドさんは、初めて訪れましたが、古民家と天使グッズなどのミックスが不思議な魅力を醸し出している素敵なカフェ。
・・・でも、残念ながら今月いっぱいで閉店だそうです。
なんでも建物の老朽化によるとか・・・
お店の中ではグッズから什器に至るまで閉店セール中なので、ご興味ある方は今月中にGO!
さ~て、これをどうやって飾ろうかなぁ♪
外はまだ風が冷たかった春分の日に、ポカポカあったまる講座でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント