北欧カフェ
先日、ボストン美術館に行った後、ランチでも・・・と思って入った金山駅近くのカフェ。
え~、こんな素敵なカフェ、いつできたの?
駅周辺の雑踏から、ちょっと静かな路地を入った小さな公園の近くにできた『北欧カフェ rajakivi(ラヤキヴィ)』。
北欧好きには、たまらないお店です~
ドアを開けようとすると・・・『禁煙』のステッカー。この時点でポイント高しです。
そして、インテリアだけじゃない☆
使っている食器はiittala(イッタラ)♪
ドリンクやフードも北欧・・・
ランチには『スモーブロー』という、デンマーク式オープンサンドをいただきました。
私が注文したのはローストビーフとサラダ・スープセット。
ライ麦パンの上に卵やフライドオニオン、ローストビーフが乗って・・・いや、乗っていません(笑)
実は私、ライ麦パンは苦手・・・でもせっかく「北欧カフェ」なのだからと食べてみると・・・
「美味しい~」
見事に期待を裏切られました。
ライ麦の風味はそのままに、ふんわり柔らかくて食べやすい。
本場では、私の知っている「酸っぱくて硬いボソボソしたパン」だそうなのですが、日本人の口に合うように、食べやすく試作を重ねて改良されたそうです。
そう、パンもお店で焼いてます♪
近所にこんなお店ができたら、通っちゃう~・・・って、もう通ってます(笑)
実はぬりえセラピーもご快諾いただいて♪
近日中にお知らせしますね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント
やっぱり名古屋ですかぁ~♪
名古屋はステキなお店が多いですよね。
うちの近くへは、最近コメダ珈琲が進出してきました。
投稿: Lisa | 2012年1月17日 (火) 23時52分
おはようございます。
ここでは・・・
はじめまして(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
ステキなお店ですね♪
ライ麦パン・・・美味しいですよね。
私は朝食でよく食べますよ。
本場のライ麦パンって全然違うんですね。
来月の引越し後、私もこのお店行ってみようかな・・・
投稿: affinity | 2012年1月18日 (水) 09時02分
Lisaさん
はい、名古屋です♪今年で9年目となります。
名古屋はゆったりと過ごせるカフェがたくさんあって、楽しいですよ☆
投稿: haru | 2012年1月18日 (水) 14時42分
affinityさん
ようこそ~♪haruのお部屋へ(笑)
ライ麦パン・・・よく食べられるのですね。日本で作られたのは美味しいのかも?
子どもの頃、デパートで試食した本場のライ麦パンの味が強烈で、苦手意識を持ってました。
欧米人は日本人よりも唾液の量が多いので、向こうで美味しいと思うものは日本人はパサパサして感じる・・・らしいです。
投稿: haru | 2012年1月18日 (水) 14時48分