リビングカラー
リビングのスツールカバーを秋バージョンにしてみました。
・・・去年は夏バージョンのまま1年過ごしちゃったんですが。
ミシンを出す・・・というのがひとつのハードルでありまして~
私の「おさいほう」は「だいたい」です。
ここ○cmで、ここが△cm・・・とメジャーで測って、裁断したらだいたいでしつけしてみて、合わせてOKならミシンでガーッと縫うだけ(笑)
なんだか、小学生の頃のリカちゃんのお洋服作っていた頃とあまり進歩がありません~
いいの。
それなりの形になれば。
ディープなワインレッドが秋冬っぽい感じ。
実はもう1種類布を買ったのだけど、今年はこれで行こうかな。
面積の大きいフローリングの床の色をメインカラーとして、ラグマットやカーテンなど・・・
まぁ、キッチリ同じ色にはならずに微妙な差はありますが、大きく外れなければ、違和感なくなじんでくれるので、明度・彩度で変化をつけながら楽しんでいます。
色々な物が置かれてごちゃごちゃになりがちなリビング。
アンダートーンを揃えてあげればまとまり感は出るのですが、なかなかそうもいきません。
最初に配色を考えておくと、アンダートーンが違う色同士でもスッキリできちゃいます。
| 固定リンク
« 黒ホイル | トップページ | お味噌、解禁~♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント