ぬりえCafe~vol.2~
昨日はチャリティーワーク・ぬりえCafeの第二回目。
朝から強風&強い雨で、皆さん来られるかな・・・と心配していましたが、お申込みいただいた6名様が全員ご参加くださいました。
カフェについたら、「貸切」の案内。
大きなテーブルが真ん中に用意されていました。
他にも予約があったのかな・・・?と思ったら、「どうぞよかったらお使いください」
なんと私達のために、広いスペースをご用意くださっていました。
前回、ちょっと窮屈そうに表現されていたのを見て、準備くださったみたい。
しかも貸切とは・・・
感謝感激です
cafe estさん、ありがとうございました
今回もテーマはストレス発散、プチデトックス。
同じぬりえをやっても、三者三様、参加された人数の分だけ異なる表現が生まれます。
こうやって表現しましょうとか、この色でぬりましょうとかの指示はしないので、どんな表現をしても、何を思って表現しても、それはその方の中から生まれたもの。
どのぬりえにも、その方の心が感じられます。
今回はストレス発散というテーマで表現していただきましたが、何を吐き出すか、吐き出さないかはその方の自由。
そんなことは表現したくなければ、しなくていいのもぬりえセラピー。
決して強制するものではないのです。
同じテーマでも、表現は本当に人それぞれです。
グループワークは他の方の表現と自分の表現を見比べることができるというメリットもあります。
これからも、気持ちのよいカフェなどで活動をしていきたいと思っています。
ご興味あったら、是非一度ご参加くださいませ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
「色彩セラピー(coloriage)」カテゴリの記事
- 7月のもっと楽しむコロリアージュレッスン(2019.07.05)
- 色彩心理Basicクラス教養コース第3回♪(2019.06.19)
- ぬりえカラーセラピーからぬりえアートセラピーへリニューアル♪(2019.05.31)
- 6月のコロリアージュレッスン(2019.05.28)
- 色彩心理Basicクラスがスタート♪(2019.05.23)
「ワークショップ・イベント」カテゴリの記事
- ワンコイン色彩心理体験・色で心のウォーミングUP!(2019.05.08)
- 平成から令和へ!無料ワークショップ@色の窓(2019.04.01)
- あとりえコロコバ☆スノードーム(2017.12.07)
- プラバンレッスン☆クリスマス(2017.12.04)
- カラーユニバーサルデザインの可能性(2016.11.01)
コメント