プチ・こどもアトリエ
甥っ子をちょっと預かったある日のこと・・・
どうせなら、アトリエしちゃおう♪
ということで、プチこどもアトリエしました。
ちゃんと壁も養生して・・・
これは、「汚されたくない~っ」というよりも、「気にせず創作してくれたらいいのよ~」ということです。
もちろん、汚れ防止なのですが、アトリエやる以上、「ダメ」という言葉は言いたくないので・・・
これだけやってあると、広~い心で応対できます(笑)
ひとりだけのプチアトリエが完成しました。
ここ、カラー診断に使っているお部屋です(尚更汚れ禁物)。
2人までならアトリエもできるなぁ♪
自分の身長程もある、オリジナル「ビー玉コロコロ」が完成しました。
マイクにもなれば機関銃にもなれば刀にもなる・・・
あんまり大きくできたので、
「持って行ってあげるから今日は置いて行ってもいいよ」と言ったら、
「持って帰る~」
杖のように握りしめて地下鉄に乗って帰りました。
帰ってからもバージョンUPしたみたいです(笑)
画材の何を選ぶか、何をやるかは子ども次第。
「自分で考える」ってことが大事なんですよね。
アトリエは私も楽しい♪
定期的にやろうかしら。
ご自宅でもアトリエ、いかがですか~?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
「子どものアトリエ」カテゴリの記事
- 個性あふれるプラバンミニチュアパンケーキ(2017.12.26)
- 冬休みにミニチュアパンケーキをつくろう!(2017.11.23)
- プラバンでパンケーキ?(2017.06.26)
- かわいくデコってミニチュアパンケーキをつくろう!(2017.06.19)
- ★わくわくプラバンどうぶつえん★開園★(2016.08.02)
コメント