ディスプレイ棚
廃物利用で・・・
ディスプレイ棚を作りました。
小皿が入っていたという木箱。
姉がいらないっていうからもらってきちゃった。
布を貼ろうかと手持ちの北欧生地をあーでもないこーでもないとしてみたけど、どうも柄が大きすぎてしっくりこない・・・
こまごまとしたものはやっぱ日本のものね・・・と、使ってみたのは和紙。
真ん中は前面に板が貼ってあったので、切り絵で飾ってみました。
全体的にイエローアンダートーンで統一。
木箱のベージュと同じ色みのダークな茶色で奥行きを出し~
紫と緑はアクセントカラー。
反対色で動きを出してみました
色彩を学んで変わったのは色遣い。
以前は同系色しかいいと感じなかったけど、いろんな色が使えるようになりました。
家中の「小さくてかわいいもの」を集合させて入れてみたら・・・
あら、いいかも♪
トイレの棚に飾りました
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント