南勢ドライブ
週末は三重の実家に行ってました。
津より先の高速道路は、現在無料化社会実験中・・・ということで、南勢へドライブ
最近大混雑の伊勢神宮ではなく、紀勢自動車道へGO。
新しい道路を走っていくと、見る間に周囲は緑美しい山々に囲まれます。お天気にも恵まれて、もうこれだけでも気持ちいい~
終点の紀勢大内山ICで降りて、まずは頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ)へ。
ここは名前の通り「頭」に関する諸祈願に霊験あらたかなお宮さん、だそうです。
三重では合格祈願で有名
境内は緑豊かで、参道脇には唐子川という清流が流れています。滝もあり、マイナスイオンがいっぱい。
もちろんしっかりいただいてきました。賢くなりますように!!
更にちょっと足を延ばして伊勢神宮内宮さんの別宮である滝原宮(たきはらのみや)へ。
参道を歩いて行くと、「御手洗場」の矢印が・・・階段を降りるとそこには清流が
ありました。ここで手を清めます。宮川支流だけあって川の水は澄んでいて冷たい!!
ここにいるだけですがすがしい気持ちに。
訪れた時間のせいか、私達以外に参拝者もおらず、厳粛な雰囲気が漂っていました。
同じお伊勢さんなのに、なんだか得した気分~
長い長い参道には杉の巨木が立ち並んでいます。三人くらいじゃないと抱えられない位大きなものもたくさん。
伊勢湾台風で被害が大きかった本宮よりも、巨木が多いそうです。
ここも歩いているだけで、浄化されるような気がします。
癒されたい方にお勧めです
帰りには道の駅で大内山のソフトクリームを
濃厚なクリームに舌も癒されました(笑)
まだまだ三重には知らないいいところが一杯ありそうです
| 固定リンク
« 芋名月 | トップページ | お互いにセラピー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント