サウンド・オブ・ミュージック
四季ミュージカル、『サウンド・オブ・ミュージック』を観てきました。
ジュリー・アンドリュース主演の映画で有名なこの演目。
私の大好きなミュージカルです
もちろん筋もわかっているし、どんな歌を歌うかもわかってる。
なのに・・・感動してしまうんですよね・・・
歌を聴いていると涙が出てきてしまいます。
子役の子ども達も一生懸命でかわいかった♪
子どもが出演するせいか、客席にも子どもの姿が多かったのが印象的でした。
今回のこのミュージカルは、特別な照明の演出や大掛かりな舞台装置もあまりありません。
でも、生のオーケストラで演奏される名曲の数々と、それに乗せて日本語で歌われる歌が、すっと心に入ってきます。
家族の愛、男女の愛、祖国への愛、神への愛・・・たくさんの愛が描かれています。だから胸を打つのでしょうか?
そっと涙を拭く観客も多かったような・・・
私も高校2年の文化祭で合唱部の演目としてこのサウンド・オブ・ミュージックを歌いました。
英語の歌詞を一生懸命覚えて歌ったっけ。
今でもついつい口ずさんでしまいます。
曲を聴くと青い空や緑の山々が目に浮かぶようです。
あぁ、また観たくなっちゃった。映画のDVD買っちゃおうかな
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント