花やしき
日曜日には姪っ子達を連れて浅草花やしきへ・・・
近場で気軽に行けて、程よく遊べるこの古き良き遊園地が、結構好きなんです
友達と行ったり、デートで行ったり・・・
姪っ子達は初めての花やしき♪
嬉しそうな顔からワクワク感が伝わってきます。
ワクワクと言えば、遊園地は赤や黄色を中心とした極彩色
カラフルでビビッドな色はワクワク感を盛り上げます。「白を基調にした木目の遊園地」なんて、まったりはできるけど、興奮状態にはなりませんよねぇ。
そんなカラフルな色も微妙に色あせているのがこの花やしき(笑)
でもまたそこがいいんですよね~
小さい敷地にギュッとアトラクションが詰まっているので、「またあれ乗りたい」と言ってもすぐ辿り着いて乗れます。待ち時間もなし(オフシーズンだから・・・?)
舞浜の某遊園地でアトラクションを待っている間に一回り近くできるかも
こ~んなのどかなアトラクションがほとんどですが、あなどっていると意外と激しい動きをしたりして面白いです。
他のアトラクションよりもよっぽど低い6mしかないちびっこ観覧車とか(この高さじゃ観覧できませんって・・・)。これまた意表をついた動きをするのですが・・・
懐かしのビックリハウスとかも。
いい味出してるアトラクションがいっぱい。
中には、こういう近代的(?)なものもあり、これは普通に楽しかった~
ほとんど園外にはみ出している感じ・・・
この中のどこかにおります。ほほほ。
残念ながらアトラクションの花形?のローラーコースターはメンテナンス中で乗れませんでしたが、充分に満喫できた1日に。
先日閉館した昔ながらのお化け屋敷の跡には何ができるのかなぁ。そのうちまた行っちゃうかも
そんなこんなでオリンピックの開会式もなんも見ていない週末を過ごしたのでした~
| 固定リンク
« ピヴォワーヌ | トップページ | 2月の色えんぴつ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント