赤いろいろ
先日、友人から赤い贈り物をいただきました。
常夏の島から届いたこのトマトは野性味あふれるしっかりとした味がして、美味しい
大事に大事に食べます♪
赤やオレンジなどの暖色は食欲をそそりますよね~
赤と言えばもうひとつ。
こちら、パッケージの赤さからも想像つくように・・・
辛いです!
でも、キムチ鍋のような酸味はなく、ほのかに甘みが感じられるつゆで、美味しい!!
これは名古屋に本店がある「赤から」というお店の鍋つゆです。友人に「美味しいから食べに行くといいよ」と言われつつ、行きそびれていたお店の名前をスーパーで見つけて思わず購入してしまいました。
色は真っ赤!でも辛さもちょうどよく、ほんとに美味しかった我が家の定番になりそうです。
赤ってエネルギーを感じる色ですよね。どちらもなんだかパワーを食べる感じです。
赤のエネルギーと言えば・・・
これはある日の私。
この赤は・・・『怒り』です。
画用紙に赤と黒のクレヨンを使って力いっぱい表現しました。
表現したら・・・スッキリ♪
赤で怒りのエネルギーを放出した感じです。
色彩セラピーは、こんな風に色で感情を表現して、感情のアウトプットを行います。
気持ちいいですよ~。是非お試しあれ。
| 固定リンク
« ちいさい・・・春? | トップページ | 東京 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント