11月の色えんぴつ
11月の色えんぴつは、こちら
NO.15のブルーグラデーション。
とってもさわやか~・・・季節とは全く関係なく送られてくるようです。
でも、ブルー好きな私としては、とっても好きな感じです。
「雨上がりのあじさい」という薄紫には、「PERFECT PURPLE」という英名もついてます・・・今回初めて気がついた命名の斬新さに目を奪われていて、もうひとつ名前がついているのを見落としていました。
英語の名前は、結構まっとうな感じのものばかり。
やっぱりこの500色の日本語色名は面白がってつけているとしか思えません。
「午前7時30分の露草」って・・・
この色えんぴつを楽しむぬり絵として、『ココロが元気になるしあわせぬり絵セラピー』が販売されていました。500色もあったら、その時ピッタリくる色を見つけられるから、セラピーぬり絵にはいいかもしれませんね。
でもいまだに使う勇気がない私です
だって減っちゃうのがもったいないんだもん。
| 固定リンク
« 粘土で混色 | トップページ | 名古屋1期忘年会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント
今日は、ランチありがとうございました!!!
しかも、ブログにぬり絵のこと、アップしてたんだねぇ~~~!!!
500色揃ったら、ぬり絵をしてみようと思ってます。
それまでは、毎月の「回し」ぬり絵と、それぞれに入っている色解説?とかを塗るだけにしてます。
減るのもったいないよねぇ~(笑)。
ラック、買って、色えんぴつで埋めたいよねぇ~!!!
投稿: kinoko | 2009年11月13日 (金) 20時08分
kinokoちゃん
こちらこそ、お米や粉などなど、配達(笑)ありがとうございました♪
ふふふ。そうなのよね~、思わず「末永先生のぬり絵だ!!」と嬉しくなっちゃいました。
私もお相撲さんの塗ろうかなぁ。
・・・ラック、欲しいですね、きっと買っちゃいますね。
投稿: haru | 2009年11月13日 (金) 21時54分