夏の子どもアトリエ
今日はOさん主催の「夏の子どもアトリエ」のお手伝い。
場所は多治見のOさん宅。
緑に囲まれた自然がいっぱいのご実家の庭にアトリエがあり、そこに子どもたちが集まりました。
今回のテーマは『モービル』
思い思いに自由に飾りを作って、風にゆらゆら揺れるモービルを作りました。
次から次へとアイデアが浮かび、すごい勢いで製作する子。
じっくり考えて緻密な飾りを作る子。
インストラクターにも指示を出しながら大作品を作る子。
みんなそれぞれ、個性があります。
できあがったモービルもみんなとっても個性的
アトリエでは危ないことと他の子の創作を邪魔すること以外はなんでもOK。
アトリエにあるものは何をどれだけ使ってもいいんです。
でも、まだ慣れずに緊張しているのか、みんな遠慮がち。
慣れたらもっとノビノビ創作するんだろうなぁ。
このアトリエは離れで独立しており、とっても理想的な環境。
マンションの我が家では無理だけど、いつか近所でこういうことができたらいいなぁ。
子ども達の笑顔を見て、しみじみそう思いました。
午後はOさんが大人向けに開催している『絵手紙教室』に特別参加しました。
絵手紙を描いたのは初めてです。
静かにハガキに向かう時間がとっても新鮮で、面白かったです。午前中の子ども達との時間が「動」ならこっちは「静」。
でも、自由に表現するという点では一緒です。
1日楽しい時間を過ごしました。
Oさん、ありがとう~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント