四季デビュー?
『劇団四季ソング&ダンス55ステップス』を観に行きました。
この舞台は通常のミュージカルではなく、四季のミュージカルナンバーを中心に歌とダンスで表現されるショーなのです。
このダンスがまた、かっこいい
歌とダンスだけなのに、あっという間にその世界に入り込んでしまいます。
四季ミュージカル以外に、ディズニーナンバーも盛り込まれているこの舞台。四季でおなじみの『美女と野獣』以外にも、『ノートルダムの鐘(これはアニメでも四季俳優さんがアフレコしてましたね)』や『メリー・ポピンズ』など・・・
そして『サウンド・オブ・ミュージック』からは「ドレミの歌」
今回の席は最前列の真ん中・・・とくれば・・・
なんとこの公演では舞台に上がるチャンスがある
ドレミの歌に合わせて鐘を叩くパフォーマンスがあるのです。
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド
・・・と・・・
案の定、歌が始まるとキャストの人達が舞台から降りて私達の所にもやってきました。
最初に渡されたのは、隣に座っている夫の両親でしたが、二人とも辞退
すかさず私達が受取って、なんと夫婦で一緒に舞台に上がる事に・・・
ちなみに夫は『ラ』私は『シ』でした。
実は年末にも東京公演で、四季デビュー?している私。
その時は『ソ』で出だしの音だったから緊張したなぁ~
きっとその時は興奮していたのでしょう、次のリトル・マーメイドの曲に全く記憶が無かった・・・
この曲ではアリエルのようなシーグリーンのドレスを着て、泡を表現したブルーのライティングは海の中のようでとっても綺麗でした。俳優さんもサマーっぽいお肌によく似合う赤みがかったダークブラウンの髪で、このステージにピッタリでした。
・・・と、余裕の今回はちゃ~んと記憶してます
こんな風に『ライオン・キング』ではアースカラー、『オペラ座の怪人』では黒と白と、ミュージカル用の衣装ではないけれど、色で雰囲気を醸し出しだしています。
ダンスも歌も堪能できる舞台です
最後にアンコールで降りてきたキャストと握手もしちゃった
東京公演ではなかったサービス・・・名古屋でよかった
ドレミの歌と言えば、高校生の時に文化祭で『サウンド・オブ・ミュージック』をやって歌った曲。この曲で3回も舞台に立つとは・・・つくづく縁があるのかもしれません
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント