ぬり絵広場inつながれっと
今日はつながれっとまつりの日。
私達も『ぬり絵広場inつながれっと』として参加しました。
嬉しいことに、前日までの予約で満員御礼
今回の参加者は親子さんが多く、定員18名中親子参加が5組13名、その内お子さんが8名。半分は親子セラピーとなりました。
5名のインストラクター中、唯一チャイルドアートカウンセラーである私は当然親子席。
2歳~9歳のお子さんが参加されていたので、親子での振り返りはちょっと無理かなということで、お母様だけの振り返りとなりました。
さて、振り返り、となった時・・・
ぬり絵を描き終わった子ども達が動き回りだし・・・
振り返りは主催者のKさんにお任せし、私は子ども達に専念しました。
でも、8名の子ども達はどの子もかわいい
2時間という短い間でしたが、いろいろな個性が見えました
お母様もいろいろです。
でも同じなのは、みんな「これでいいのかなぁ」という不安を大なり小なり持っているということでしょうか。
どのお母様も我が子のことをいろいろ心配しています。
私もあぁ、こうすればよかったなぁ、これも伝えればよかったなぁと反省しきり
もっとお子さんの絵を元にお話できればよかったのに。
もっと聞きたい方もいらしただろうなぁ。
あっという間の2時間でした。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
終了後はインストラクターみんなで反省会兼ランチ。
私達も今回のぬり絵の中から好きな絵を選んで表現してみました。
チャイルドアートの大切さを実感し、それを実践したいという思いが強くなった・・・そんなぬり絵です。
周りの衛星や☆が元気よく動き回っているのが、今日の子ども達みたいだねと言われ、納得。
こんなあったかい「場作り」ができたらいいなぁと思いました。
私自身、とても実のあるぬり絵広場でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント
コメ、書こうと思ったらメンテナンス中で。遅くなりました。お疲れ様でした。チャイルドアートは、私も以前の実習の時に、その大切さを実感しました。本当に素敵なことなんだよねぇ~~~。大人チームは、大人チームで、盛り上がりましたが、その雰囲気作りには、チビッコ・パワーも大きかったと思います。ほんと、またやりたいねー。
投稿: kinoko | 2009年7月 1日 (水) 12時15分
kinokoちゃん、お疲れ様~
本当に大人チームは盛り上がっていたよねぇ、何話してるのかなぁって気になってました(笑)
チャイルドも面白いよん。
またみんなでこんな企画やりたいね~
投稿: haru | 2009年7月 1日 (水) 22時03分