春色インテリア
桃の節句が過ぎたら、お雛様をしまって春のインテリアへ。
テーマはやっぱり『桜』です。
玄関のタペリトリーも桜をかたどった和紙。もちろん色はピンク色
桜のオーナメントもこの時期、活躍してくれます。
額の中身も桜吹雪にしてみました。紋切の桜の切り絵は本当に素敵
大好きなのでいろんな所に使っちゃいます。
最近は3月に入るとどこの雑貨屋さんにも『桜コーナー』があって、見ているだけでも楽しいですね。
今年も桜の開花は平年より早いそうです(平年ってどういう基準なのでしょうか)
名古屋は22日の予報が出ていました。
花の開花予想がニュースになるなんて、さすがは季節感豊かな日本ならではですよね。
あんまりかわいいのでテーブルに並べてみました。
下に敷いてあるテーブルランナーは、当初これも桜色にしようかなぁと思ったのですが、男性客もいらしたので、元気が出そうな黄緑のスプリングカラーにしてみました。
食卓には、やっぱりイエローアンダートーンの色が似合うかなぁ。
インテリアカラーを考えている時はワクワクします
沈丁花の花も咲き、春を告げる香りが町に広がっています。
インテリアにも春色を取り入れて、家の中にも春を呼びこんでみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント