春のウェディングフェア
昨日はキャッスルプラザホテルで、春のウェディングフェアが開催されました。
今回もパーソナルカラー診断コーナーに、アナリストのひとりとして参加。
模擬結婚式(神前・チャペル・人前)から模擬披露宴(デザート試食付)、ドレスの試着やお料理、引き出物・・・と、1日で全て体験できるようにされたフェア。
ロビーに展示してあるケーキもとっても美味しそう
このマカロンタワーはカラフルなスプリングさん、こっちの抹茶の和ティストのケーキはオータムさんにピッタリ・・・テーブルクロスはどんなのがいいかなぁ、と想像をかき立てられます。
トータルに体験できるフェアだったせいか、いつもよりも来場者の方が多いような気がしました。
パーソナルカラー診断コーナーも、おかげ様で大盛況
ドレスカラーの参考に、ご新婦様を診断するのですが、一緒にいるご新郎様に、「診断受けてみませんか?」と声をかけると、皆さん恥ずかしそうにしながらも、結構受けていかれます。
彼の男っぷりが上がれば、彼女も嬉しいですものね。これから洋服の買物もしやすくなるし・・・
女性も男性も、「普段どんな服を着られますか?」と聞くと、
「無難に黒とか、茶とか、グレイとか・・・」と答えられる方が多いです。
実はそれ、全然無難じゃないんですよね・・・
自分にどんな色が似合うのか知っていれば、自信をもって服を選ぶことができます。脱・無難!!
特にドレスは普段の服と違い、写真にも記憶にも残ります。
本当に似合うドレスでキラキラ輝いて欲しいですね。
ちなみにアナリストが無彩色(白・黒・グレイ)を着ているのには訳があります。
私たちがお客様の背景になってしまうので、診断に影響が出ないようにしているのです。
決して、無難に着ている訳ではありません・・・
ブライダルのお仕事は、幸せカップルがたくさんこちらも幸せな気分になります。
お二人の特別な時間のお手伝いを、少しでもできるのが嬉しい~
どうぞ末永くお幸せに
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
「ワークショップ・イベント」カテゴリの記事
- ワンコイン色彩心理体験・色で心のウォーミングUP!(2019.05.08)
- 平成から令和へ!無料ワークショップ@色の窓(2019.04.01)
- あとりえコロコバ☆スノードーム(2017.12.07)
- プラバンレッスン☆クリスマス(2017.12.04)
- カラーユニバーサルデザインの可能性(2016.11.01)
コメント