印象って大事
アメリカのオバマ大統領の就任式と関連行事は華やかでしたね。
ミシェル夫人の黄色いドレスは希望の象徴のようにも見えます。鮮やかな色がよくお似合いです。
それにしても、「私の妻は美しいでしょう」なんて照れずに言えるなんてすごいっ
新しいアメリカの魅力ある大統領とファーストレディに期待しましょう。
昨日は特養ホームでのぬり絵ボランティア。
今回も12名程の方が参加してくださり、なごやかにぬり絵を楽しみました。
几帳面にきちんと塗られる方が多く、皆さん真剣です。
「このぬり絵はキレイに塗らなくてもいいし、はみ出してもいいから気持ちよく塗ってくださいね」
と言っても、やはりなかなか自由に表現するのは難しいようです。
ぬり絵は「この色を使いたい」と、好きな色で表現するだけでもリラクゼーション効果がありますが、疲れるまでやっちゃうと効果減かも
細かくぬり分ける絵柄は大変だなぁと反省、次回用意するぬり絵は考慮しなくちゃ。
なかには、「これで何がわかるの。先生見て~」という方もいらっしゃるので、ぬり絵にも慣れたし、そろそろ心を表現できるようなぬり絵を用意しようかしら。
ところで、普段は自分のパーソナルカラーでキメている私ですが、昨日は「セラピーの日だし、ボランティアだし、いいかなぁ」と、違うシーズンの服を着て行きました。
そこでショックな出来事が・・・
入所者さんとお話している時、「あの若いほうの人がね」とボランティア仲間のTさんを指差すのです。
・・・若いほう
Tさんは私よりも10歳以上先輩。でもいつも自分のパーソナルカラーでビシッとキメて素敵です。
えぇぇぇぇーっ
確かに私が茶系の服を着ると老けて見えることはわかっていました。
ガガーン
いつもは年齢よりずっと若く見られる私ですが、パーソナルカラー効果も大きかったのだなぁと実感。
次回は気を緩めず、ちゃんと自分のシーズンカラーの服を着ていきます・・・
もちろん、別のシーズンカラーでも、キレイに着こなすコツってあるんですよ。
服の色が与える印象って大事だなぁとしみじみ思った1日でした。
| 固定リンク
« 赤い宝石 | トップページ | 500色の色えんぴつ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント
えっ!!ほんと!!茶系着ていったらそんなに老けて見えちゃったの?
お肌がとってもきれいで、可愛いあなたなのに。
パーソナルカラーってすごい効果あるんだねえ。
似合わない色を身につけてるとお肌の美しさや可愛い雰囲気までも半減させてしまうんだ!
私も気をつけよう
投稿: さらさら | 2009年1月27日 (火) 21時39分
さらさらさん


初コメありがとうございます
・・・これ、本当の話なんです
全く工夫せずに着ていった結果です。うむむ。
思わぬところでパーソナルカラーの大切さを思い知りました
投稿: haru | 2009年1月30日 (金) 09時47分