伊賀の組みひも
もう夏休みですね、さっそく姉家族が姪っ子達を連れて遊びに来ました。
遊びに行ったのはちょっと足をのばして伊賀上野の忍者屋敷。
でもその前に・・・
せっかく東京から来たのだから、何か変わった体験を・・・と思い、組みひもセンターを訪れました。
ちゃんとお姉さんが説明してくれるから、小学生でも大丈夫
八玉という組み方で、組みひも体験
金糸4本と色糸2本×2色の合計8本の糸を使ってひもを編んでいきます。
意外とこのおもりは重いので、段々手も疲れてきます・・・でもがんばる子供達。
キレイな黄緑と黄色とゴールドの、まさにスプリングカラーの組みひもができました
出来上がりはブレスレットやキーホルダーなどに仕上げてくれます。
旅のいい思い出になったかな・・・
今回訪れた「組匠の里」はこちら
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダブルの虹でラッキー!!(2019.06.12)
- 熱田の夜を彩る色の華(2019.06.05)
- 「色」でつながるいろの日(2019.05.16)
- アート三昧の連休~その④ メナード美術館(2019.05.07)
- アート三昧の連休~その③太郎さんが好き(2019.05.06)
コメント